× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
よく自動販売機でみかけるダイドーってご存知ですか? 正式にはダイドードリンコ株式会社というそうなんですが・・・・・。 私は何回聞いても「ドリンコ」の響きがツボにはまります。 社名の由来はドリンクとカンパニーを合わせた造語らしいのですが。 由来や意味に関係なく、ただただ「ド」「リ」「ン」「コ」の響きがツボに・・・・・。 これって私だけですか? 他にも何の意味もなく、ただ響きがツボにはまる言葉 ●チェブラーシカのマトリョーシカ ●遮二無二 ●マチュピチュ ●てんてこまい ●きききりん ●雲母 ●ピロリ菌 本当に、意味ないんです。くだらなくてごめんなさい。 でも、「ピロリ菌」なんて私の頭の中ではかわいいマスコット「ピロリ」ちゃんが ボール型の体で舌をだして踊ってるイメージです。 恐ろしい菌ならそれなりの名前にしてほしいものです・・・・。 ホームページはこちらhttp://ilfelice.shichihuku.com PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |