忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/27 06:09 】 |
ブルゴーニュとボルドー
今日はワインのお話です。
フランスの2大産地、いや、世界のワイン2大産地「ボルドー」と「ブルゴーニュ」。
よく知られているのは、ビンの形状がボルドーは肩が張っている(写真左)、ブルゴーニュはなで肩(写真右)ということだと思います。しかし、この二つの産地は様々な事柄が違うのです。ワインの醸造方法から、使うブドウ品種、熟成の仕方、etc。
今日はちょこっとだけ、歴史による違いを。
2つの産地はローマ時代の終わりにはワインの主要産地になっていました。ブルゴーニュにワインを伝えたのは、ユリアス・シーザー、ボルドーに伝えたのはライバルのクラッススと言われています。
歴史の流れでボルドーは長い間イギリス領の期間がありました。その為、ボルドーでの遺産相続はイギリス式の長子相続(昔の日本と同じで、長男が家長として財産や家を全て受け継ぐ)であった為、ブドウ畑はそのままの形で受け継がれていきました。
しかし、ブルゴーニュではフランス式の均等相続(子供全員で均等に分割相続)であった為に、ブドウ畑は少しづつ分割され小さな畑ばかりになりました。
そのために、例えばボルドーのシャトー・ラトゥールでは78ヘクタールの畑のブドウはシャトー・ラトゥール一銘柄のために使われます。一方ブルゴーニュでは、わずか8ヘクタールのモンラッシェの畑に10以上の生産者のワインが存在します。しかもそれぞれの生産者は製造方法も味も千差万別。
だから、うかつに「モンラッシェがおいしかった」などと言おうものなら、「どの生産者の?」と聞かれるのでご注意を。

ilfelice.shichihuku.com(ホームページはこちら)
PR
【2011/06/24 01:49 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<サーモンは白身魚?赤身魚? | ホーム | ロマネスコカリフラワー>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>