× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ミートパイって食べたことありますか? 結構、食べたことない人多いのでびっくりします。 めちゃくちゃおいしいですよ。 ただ、私にはミートパイにこだわりがあるんです。 昔、オーストラリアで食べたミートパイが忘れられないんです。 レストランなんかで出てくる高いものじゃなく、 売店のような、キヨスクみたいな所で売ってるやつなんです。(1個200円以下) 日本でもミートパイを見つけるたびに食べてみるんですが・・・・。 1番の原因が生地です。どうも日本ではパイというとアップルパイのような サクサクのパイを使うようです。 あの、食べてるうちにボロボロ崩れるやつです。 もっとわかりやすくいえばロッテの「パイの実」です。 生地のことをペーストリーって言うらしいんですが 日本人がイメージするパイは「フレーキーペーストリー」っていって 層になってサクサクするタイプです。 もうひとつはショートペーストリーていう 層になっていないクッキーとパイの間みたいなやつです。 (写真はフレーキーペーストリーを使ったものです) もちろんオーストラリアでもこの2タイプの生地のミートパイがあると思います。 でも、このサクサクしない生地のほうがジャンク感があっておいしんです。 ジャンキーなミートパイとオーストラリアのシラーズがとっても合います。 東京でサクサクしないジャンキーなミートパイ売ってる所を 知ってる方がいたら、是非教えてください。 教えてくれないと、そのうちミートパイ屋をはじめちゃうかもしれません・・・・。 今気づいたんですけど、今日は七夕だった。 まったく七夕に関係ない話でごめんなさい。 ホームページはこちらhttp://ilfelice.shichihuku.com PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |